株式会社SKO

チラシ配布で問い合わせ多数!スタディメイト人気の理由

  • インタビュー内容
    株式会社SKOの齊藤様に、個別指導「スタディメイト」の人気の理由とチラシ配布の効果についてお聞きしました。
  • 「個別指導スタディメイト」公式HP
    https://kobetsu-study-mate.com/

株式会社SKO様の事業内容と特徴を教えてください。

 仙台市で小学生・中学生・高校生を対象とした個別指導塾「スタディメイト」を運営しています。私たちは、ただ勉強を教えるだけでなく、生徒一人ひとりの「できた!」という成功体験を大切にしています。学習の楽しさを実感することが、更なる学習意欲へとつながり、学力向上に不可欠だと考えているからです。
スタディメイトでは、この「できた!」の喜びを育むために、生徒一人ひとりの理解度や目標に合わせた個別カリキュラムを作成しています。学校の進度に合わせた授業や定期テスト対策、地域ごとの受験指導など、あらゆる面から生徒の学習をサポートします。
また、保護者の方にも定期的な学習状況の振り返りへご参加いただき、共に成長を見守り、サポートする体制を整えています。できるようになったこと、これからの課題を一緒に整理し、次の「なりたい姿」を共に描いていきます。
私たちは、子どもたちにとって、学習のパートナーであると同時に、人生の応援団でありたいと考えています。温かく見守り、励まし、共に成功を喜び合える、そんな「Mate(仲間)」のような存在であり続けたいと思っています。

個別指導スタディメイトが選ばれている理由は何でしょうか?

スタディメイトが選ばれる理由は、実績に基づく口コミ、独自の学習システム、そして質の高い講師陣の3つです。例えば、最近ではサッカー部の生徒が各学年3~4人ずつ入塾するなど、口コミで生徒数が増えています。「スタディメイトに通って成績が上がった」「学習習慣が身についた」など、喜びの声を多数いただいています。この実績を支えているのが、タブレットを活用した独自の学習システムと、生徒一人ひとりに寄り添う指導です。生徒一人ひとりの理解度に合わせて、基礎知識の習得はタブレット学習で行い、講師は生徒の疑問点解消や深い理解を促す個別指導に注力します。タブレット学習によって、限られた時間の中で生徒一人ひとりに合わせた、より多くの学習機会を提供することが可能になります。生徒の自主性を尊重し、つまずいている点を丁寧にサポートすることで、学習がスムーズに進むよう手助けしています。同じ価格帯で週1回の指導を行う学習塾が多い中、スタディメイトは週2回の指導を9,900円~という通いやすい料金設定で提供しており、保護者の方からも大変好評をいただいています。質の高い指導を提供するために、スタディメイトでは講師の育成にも力を入れています。100ページを超える独自のマニュアルと綿密な研修プログラムを用意し、コミュニケーション能力の向上に重点を置いています。生徒への適切な声かけや、モチベーションを高める指導方法など、研修を通して講師のスキルアップを図っています。このような質の高い講師陣による指導も、スタディメイトが選ばれる理由の一つです。

当社で作成したチラシの反響はいかがですか? 特に印象に残っているエピソードなどがあればお聞かせください。

新規開校した時は、正直不安もありました。チラシを配り始めたその日に、問い合わせが3、4件も来て、本当にホッとしました。
当時、私は熱でダウンしていましたが、その電話対応で元気をもらったのを覚えています。

塾を探す保護者の方にとって、子どもが安全に通えるか、送迎の負担は少ないかといった「家から近くて通いやすい」という点はすごく気になるポイントです。
だからこそ、教室の周りの地域に住んでいる人たちにスタディメイトのことを知ってもらうには、チラシは今でも有効な手段だと思います。

毎回、松岡商事さんと一緒にデザインや内容を工夫しながらチラシを作成してきました。おかげさまで、開校して約8か月で1年後に目標にしていた生徒数の2倍近くの生徒が集まりました。時には、急なお願いをすることもありましたが、いつもスピーディに対応してくれて、本当に助かりました。

大手塾のように多額の広告費をかけられない私たちにとって、チラシは、想いを地域の方に伝える大切なツールです。スタディメイトの良さが伝わるよう丁寧に汲み取って、それをデザインに反映してもらえたことで、私たちの想いを地域の方々に伝えることができたと思っています。

今後の展望を教えてください。

今のスタディメイトは100点満点かというと、もっともっと成長していけると思っています。現状に満足せず、常に改善を続けながら、より多くの生徒の成長に貢献していきたいです。来年には新教室の開校を予定しており、より多くの生徒と関わることで、地域社会への貢献も深めていきたいです。
現在の指導体制も、生徒のニーズや状況を見ながら、常に改善を繰り返し、最適な指導方法を模索していきます。そして、何よりも重要なのは「人」です。現在も講師教育には力を入れていますが、今後はさらに質を高め、生徒にとってより良い学習環境を提供できるよう努めていきます。例えば、先日の講師研修では「サービス」と「ホスピタリティ」の違いについてディスカッションを行いました。コンビニは商品を売る場所ですが、スターバックスは空間や体験を提供する場所です。塾も同様に、ただ授業を提供するだけでなく、生徒一人ひとりに寄り添い、質の高いサービスを提供していく必要があると考えています。

講師採用においては、コミュニケーション能力を特に重視しています。100ページのマニュアルを使い、初期研修では「マインドセット」や「コンプライアンス」といった基礎的なことからマンツーマンのレクチャーを行っています。教員志望の講師もいますが、スタディメイトでの経験を通して、様々な個性を持つ生徒たちと接することで、コミュニケーション能力をさらに磨いてもらいたいです。学校教育とは異なる、サービス業としての意識を育むことも、研修の重要な目的の一つです。
スタディメイトは、今後も現状に満足することなく、常に進化し続ける個別指導塾でありたいと考えています。