株式会社アイヒェジャパン
01
株式会社アイヒェジャパン様の事業内容と特徴を教えてください。
当社は宮城県を中心に、不動産売買の仲介事業を行っています。大手企業で経験を積み、専門性を磨いてきた不動産のプロたちが、「人を笑顔にする会社」という志のもとに集まり設立したのが、アイヒェジャパンです。少数精鋭ではありますが、その分、一人ひとりのお客様と深く向き合い、きめ細やかな対応を心がけています。不動産のご相談は、人生の大きな決断のひとつです。だからこそ、お客様のご希望に寄り添い、安心して売買できるよう全力を尽くしています。購入や売却はゴールではなく、新たなお付き合いの始まり。お客様の人生に寄り添いながら、不動産のプロとしての誇りを持ち、「何かあった時に気軽に声をかけてもらえる存在」であり続けたいと考えています。社名の「アイヒェ」は、ドイツ語で「ナラの木」を意味し、誠実さ・着実な成長・豊かな実りを象徴しています。私たちも常に成長し、誠実な対応を大切にすることで、ご縁あって出会えたお客様の人生がより実りあるものになるよう、お手伝いしていきたいと思っています。

02
貴社が多くのお客様から選ばれている理由は何でしょうか。

アイヒェジャパンHPのトップページ
当社は、「売却に強い」とお客様から高く評価されることが多いですが、それは積極的な営業活動を徹底して行っているからだと考えています。例えば、単にウェブに掲載して連絡を待つのではなく、隣地所有者や有力者への直接営業、地域のネットワークを活かした情報収集など、売主様にとって最良の条件を追求しています。成約実績は宮城県内だけで400件を超え、東北6県だけでなく関東や、北海道、沖縄にも広がっています。これは、お客様から評価していただき、ご紹介を多数いただいている証でもあります。
こうした実績に繋がっているのは、担当者一人だけでなく、チーム全員で連携して営業活動を行っていることが大きいと考えています。市場の動向を全社員で瞬時に共有し、チームとして営業活動を行うことで、早期売却や高値売却に繋がりやすいと実感しています。また、不動産コンサルティングマスター、投資不動産取引士、相続相談士など、多様な資格と専門性を持つプロが在籍しており、お客様の状況に応じた最適な売却戦略を提案できるのも当社の強みです。
最近では、相続でのご相談も増えており、維持費や老朽化のリスクを考え、売却という選択肢を検討されるケースも少なくありません。そのような場合でも、お客様のご事情を丁寧に伺い、最適な解決策をご提案しています。実際にお取引いただいたお客様からは、「ここまでやってくれるんだ!」といったお声をいただいています。金額だけでなく、売却後に不利にならない条件までしっかり交渉し、安心できる取引をお約束します。
03
ロゴ・HPデザインをご依頼いただいた背景と、その反響について教えてください。
弊社がロゴやホームページのデザインの変更を決めたのは、会社の成長に伴い、次のステップに進むために自社の強みを再認識し、しっかりと発信したいと思ったからです。創業から6年が経ち、社員も増え、変化してきた自社の姿を表現するために、リブランディングが必要だと感じました。
反響としては、ホームページに営業マンの写真を掲載したことで「顔が見えるようになった」とお客様からの反応があり、安心感を持っていただけたと感じています。また、ホームページを物件情報ポータルサイト(アットホーム)と連携させることで、物件情報をタイムリーにリンクできるようになり、売主様から預かった不動産をより多くの購入希望者にアプローチできるようになりました。これにより、物件を見てもらえる機会が大幅に増えました。
ーー リブランディングにおいて、大切にしたことは何でしょうか。
リブランディングを進める中で、私たちの成長と変化をしっかりと反映させることを意識しました。デザインの段階を経て、今の自分たちの「等身大」を表現でき、社員の成長や会社の成熟と変化を表現できたと感じています。会社の次のステージに向けた変化を意識するタイミングで、リブランディングは非常に重要です。

ーー デザインの過程で、印象的だったことはありますか。

リニューアルロゴ案の一例
最も印象的だったのは、私たちの思いを反映したロゴ案を何パターンも提案していただき、それを基に社員全員で話し合い、最終的なロゴを決定できた点です。社長や限られたメンバーだけが決めるケースもあると思いますが、そうではなく、社員全員で意見を出し合うことで、会社らしいロゴが完成しました。このプロセスが、私たちにとって非常に大きな意味がありました。
また、こちらの希望だけでなく、能動的に細部までこだわったデザインの提案をしてくれたことが印象的でした。松岡商事さんとの打ち合わせでは、担当者だけでなく、社長やデザイナーも同席してくれたので、スピード感を持って進めることができました。親身になってサポートしてくれたことに感謝しています。
ーー ロゴやHPデザインの依頼を検討している企業へのアドバイスをお願いします。
これから成長したいと考えている企業には、ロゴやホームページのリブランディングを強くおすすめしたいです。変化のタイミングで、自社の強みをしっかりと伝えることが、今後の成長にとって非常に重要だと思います。特に、社員全員での話し合いや意見を反映したプロセスを通じて、自社の「等身大」を表現できる点が大きなポイントです。私たちも、デザインのリブランディングを通じて、会社の未来に向けて大きな一歩を踏み出すことができました。
04
今後の展望を教えてください。

最近、当社では自社保有の不動産管理も増えてきています。これに伴い、不動産オーナー様のお悩みや経営する上でのさまざまなニーズが見えてきました。このような背景を踏まえ、今後も現状に満足せず、専門家としてのスキルを高め、提案できる領域を広げていくことが私たちの目標です。具体的には、不動産オーナー様に対して、よりきめ細やかなサポートを提供していきたいと考えています。例えば、相続や経営状況、コンサルティングなどの観点から、不動産に関するお悩みをトータルで解決するパートナーとして、より深い提案を行っていきます。特に法人様で所有されている不動産の場合、経営状況に応じて売買の最適なタイミングが変わり、購入や売却に向けた戦略も異なります。お客様が直面するさまざまな状況に最適なアドバイスを提供し、私たちが関わることで、より良い解決策を導き出せると確信しています。
さらに、仲介や買取を通じて、多くのお客様に対して幅広い選択肢を提供し、より多様なニーズに応えていきたいと考えています。そのためには、優秀な仲間を増やし、社員一人一人が専門領域を広げていくことにも力を入れていきます。これにより、組織全体の力を強化し、より高いレベルでお客様に応えられるようになります。お客様のライフステージに合わせて、長期的な視点で共に歩んでいくことで、生涯のパートナーとして信頼される存在を目指していきます。
